
パリ北駅でナヴィゴ(navigo)を購入&路線バスでホテルへ移動
パリ北駅に到着後、「ナヴィゴ(navigo)」の1週間用を購入。 メトロなどの窓口で購入出来ます。 25.27ユーロでした。 ケース付き...
関連記事一覧
パリ北駅に到着後、「ナヴィゴ(navigo)」の1週間用を購入。 メトロなどの窓口で購入出来ます。 25.27ユーロでした。 ケース付き...
今日は、マラケシュ~アガディール間の移動日。 マラケシュを出発して1時間ほど走った所にあったマーケットの様子です。 人で混み合い、車も多...
海外旅行に「時差ボケ」は付き物? これまで、海外に行った回数はかなりの回数になります。 若い頃はハワイが大好きで、当時は人が休む時には休めず人が休みを...
日本人のパスポート所持率 外務省領事局旅券課の統計によると、平成30年末の有効旅券数は29,981,776冊で、平成30年末の人口が1億2642万人な...
ヨーロッパ旅行にもビザが必要になるの? 日本のパスポートを持っていると、ヨーロッパの殆どの国ではビザが免除されています。(2018年1月現在) 特に海...
ANAの羽田発ウィーン線が就航 ANAの羽田発ヨーロッパ直行便といえば、フランクフルト・ミュンヘン・パリ・ロンドン便があります。 中でも、フランクフル...
今回のシンガポールは2日間、せっかくなのであちこち出かけました。 今回、また4Dを購入しました。 SFC修行の旅シンガポール1回目の投稿では記載しなか...
バルセロナに出発する2日前に、バルセロナで1番の繁華街「ランブラス通り」でテロが起こってしまいました。 「ランブラス通り」は、東京で言えば「銀座通り」...
昨日の夜中、と言うか日付は変わって今日18日の午前0時過ぎに、バルセロナに先乗りしている友人からLineが… バルセロナの現地時間8月17日の夕方17...
アメリカでは、多くの都市で車の運転中の携帯電話操作は法律で禁じられており、 映画などでもそのシーンが良く出てきたりします。 そのアメリカで、歩きスマホ...
幸いにもアーリーチェックイン出来たので、 シャワーを浴びた後1時間ほど仮眠を取った後、周辺を散歩しました。 空港からホテルに向かう時に、大通りでパレー...
シンガポールから帰国して暫くしたら、ジカ熱が発生して感染者が多数確認されたと言うニュース。 9月に入った時点で151人に増えており、妊婦の陽性反応確認...
今年に入ってから、デビッド・ボウイに続いてまた一人天国に召されてしまった… この悲しさは、一言では言い表せない。 実は、”Prince” Rogers...
年明け早々、自分にとってはとんでもないニュースが飛び込んできた。 いつもと同じ通りにネットの記事を読んでいたら、いきなりショッキングな記事が目についた...
その1からの続きです… ところで、ブダペスト駅に集結している難民ですが、どうして駅周辺にいるかというと… 彼らは、ハンガリーや周辺のポーランドなどには...
最近、ヨーロッパでのシリアやアフガニスタンから逃れてきた難民騒動が、大きくニュースに取り上げられています。 シリアやアフガニスタンからの難民は、トルコ...
美術館の帰りに、スーパーに寄って水とジュースを買ったのだが、レジでお金を払おうとしたら、いきなり怖い顔をしたおばさんに中国語でまくしたてられた。 最初...
先週は中国人の「爆買い」のニュースが多かったですが、あるニュースではマナーの話も出ていました。 イタリアの高級ブランド・グッチのアウトレット店の前で、...
先週から今週にかけてのキーワードは、やはり中国人観光客の「爆買い」でしたね? どこのチャンネルのニュースでも、この騒ぎを報道していました。 先を競って...
気になるニュースを見ました。 シンガポールで、午後10時30分から翌午前7時まで公共の場における酒類販売と飲酒を禁止する酒類規制法案が可決されたそうで...