マリーナ・ベイ・サンズ&ポケモンの巣

友人がオーチャードの「グランド・ハイアット」から「マリーナ・ベイ・サンズ」へ移動しました。
連絡があったので、私も「マリーナ・ベイ・サンズ」に向かいました。
タンジョンパガーからは、地理的に凄く近いんです。
MRTで行こうと思ったのですが、ちょっと良くわからなかったのでタクシーで行きました。
タクシー代も5ドルちょっとだったので、日本円で400円ほどでした。
後で調べたら、最寄り駅の「ベイフロント駅」からは3駅目なんですが、2回も乗り換える必要があるんです。
「マリーナ・ベイ・サンズ」は、写真でもわかるとおりタワーが3つ並んでいます。
その上に船が乗っかっているようなデザイン。
遠くからもよく見えますが、近くでみると確かに大きい!
私が泊まっているホテルもそうなんですが、エレベーターはカードを刺さないと階数のボタンを押せないので、広いロビーで友人を待っていました。
予想通り「マリーナ・ベイ・サンズ」はポケモンの巣で、待っている間に入れ食い状態。
ポケスポットも沢山あるので道具はもらい放題、珍しいポケモンも沢山いました。
明らかに中国人とわかるお客さんもいっぱいいましたが、日本人も多かったです。
お金に余裕のある日本人も多いんですね~
「プールはお金を払えば宿泊客じゃなくても入れるから、水着を持ってくるように…」
ということで用意してきましたが、結局プールには宿泊者しか入れませんでした。
プールがある屋上までは上がれるとのことなので、上まで行って写真をいっぱい撮ってきました。
さすがに眺めは最高でした!
プールに入っているのを待っているのも時間の無駄なので、シンガポールで働いてした時のローカルの同僚に連絡を取って会うことにしました。
今度はMRTで移動しましたが、「マリーナ・ベイ・サンズ」を離れる前にまた20分ほどポケモン狩りをしました。
この記事へのコメントはありません。