
ANAの羽田発ウィーン線就航でヨーロッパ便がますます便利に!
ANAの羽田発ウィーン線が就航 ANAの羽田発ヨーロッパ直行便といえば、フランクフルト・ミュンヘン・パリ・ロンドン便があります。 中でも、フランクフル...
関連記事一覧
ANAの羽田発ウィーン線が就航 ANAの羽田発ヨーロッパ直行便といえば、フランクフルト・ミュンヘン・パリ・ロンドン便があります。 中でも、フランクフル...
フランクフルト行きの列車はICE、駅の場所はブダペスト行きと同じ駅。 ホテルからも地下鉄1本なので、すごく便利だった。 ICEは遅れることも多いのだが...
その後、シュテファンプラッツ駅の方へ歩き、シュテファン大聖堂の裏手を抜けて、ララチッタのガイドブックに載っていたレストランに行ってみることにした。 &...
王宮を見物した後、他の観光地を見て歩くことにした。 まずはウィーン国立オペラ座へ。 タイトル画像は、オペラ座を裏の方から撮った写真です。 ...
ウィーンの空港でおろしていたユーロが少なくなってきたので、ちょっとお金をおろそうとしたのだが… ホテル近くのATMでおろそうとしたら、インターナショナ...
今日も暑いかな~と思ったが、外に出てみると曇っているためそれ程でもない。 風も少しあるので、これまでよりもだいぶ過ごしやすい。 と思ったが、暫くすると...
美術館の帰りに、スーパーに寄って水とジュースを買ったのだが、レジでお金を払おうとしたら、いきなり怖い顔をしたおばさんに中国語でまくしたてられた。 最初...
美術史美術館内の写真撮影は問題なく、たくさん撮った。 次に、古代エジプトコレクションの展示物
猛暑の中、美術史美術館に行ってみた。 10時オープンに合わせて行ったら、何人か既に並んでいたが、入り口で14ユーロの入場券を購入して直ぐ入れた。 ルー...
今日昼過ぎに、駅前にある電光掲示板に44度と出ていた。 どおりで暑いわけだ。でもこれホントかな?見間違いかな? 日本でも館林などの温度が話題になったり...
朝6時にホテルを出た。 ブダペスト行きの電車が出る駅は、ホテルの近くの駅からU1ラインで、5駅又は6駅だったので直ぐ着いた。 まだだいぶ時間はあるかな...
ホテルに着いて直ぐ、レセプションに明日のブダペストへの日帰り旅行について聞いてみた。 ネットで予約する際、オンライン上で席の予約が出来なかったので、e...
せっかくカメラもiPhoneも持ってきたのに、何故かウィーンのホテルの写真を撮るのを忘れた。 多分、まだ時間があるので明日撮ればいいや~と考えたのだと...
海外に住んだり旅行をする度に思う事がある。 日本で教わる外国の地名の発音は、出来る限り現地語に近い読み方をしているとのことですが、発音しても通じない言...
イスタンブールからウィーンまでは、2時間ちょっとの短い旅。 トルコ航空を予約しているので、当然直行便。 ヨーロッパ内の短い距離の旅では、乗り継ぎ便を選...
オーストリア鉄道からの返事は直ぐ来て、 「90日前になってはじめて予約ができる。」 「席の予約も含め、3ヶ月(90日)前になったら、このメールでそのま...
ウィーンからフランクフルトへの移動はLCCなどもチェックしましたが、やはり陸での移動が一番安くて便利。 ということで、ドイツ鉄道のICEを利用すること...