サン・ピエトロ大聖堂のクーポラに登って、バチカン市国からの絶景を見た!その1
昨日、バチカン美術館を今日の12:30分から予約したので、午前中にサン・ピエトロ大聖堂のクーポラに登ろうと考えました。
そこで、今日は早起きして早朝から出かけようと思ったが、10階ベランダでの朝食を楽しんでいたら、結局バチカンに着いたのが9時頃。
もう混んでいるかな~と思ったのだが、月曜日ということもあってそんなに並んでいなかったです。
因みに、サン・ピエトロ大聖堂の見学は、服装に注意して下さい。
ノースリーブやランニング、ショートパンツなどは厳禁、基本的に肘や膝が出るような服装はダメみたいです。
ビーチサンダルもダメで、帽子も脱いで入る必要があるみたいです。
冬場は関係ないので、夏場に訪れる方は服装に注意して下さい
また、大きなバッグやベビーカーも禁止されているみたいです。。
ところが、男性のショートパンツは何人か見ました。
女性の場合は、大きな紙というかビニールみたいな物を、肩の上から被っている方を何人か見かけました。
多分、ノースリーブを着ていたので、強制的に渡されたのではないかと思います。
バチカン市国へは、地下鉄Aラインに乗って「Ottaviano駅」から行くのが一番便利です。
もし、「サン・ピエトロ大聖堂」ではなくて、直接「バチカン美術館」に行く場合は、「Ottaviano駅」から一つ先の「Cipro駅」で降りるほうが近いです。
但し、ちょっと何度か曲がる必要があるので、スマホが使える状態の人ならGoogleマップで確認しながら歩いたほうがいいと思います。
「Ottaviano駅」からは歩いて8~10分ぐらいかかりますが、駅を出てそこから道路をまっすぐ歩くと着きます。
時間に余裕があれば、バチカン市国のメインストリートである「和解の道 (Via della Conciliazione)」と言われる「コンチリアツィオーネ通り」から、「サン・ピエトロ大聖堂」を正面に見ながら歩いていくのをお勧めします。
この通りから眺める「サン・ピエトロ大聖堂」は格別だと思います。
「和解の道 (Via della Conciliazione)」は、イタリアとヴァチカンの対立が和解した際に、イタリアのファシズム指導者「ムッソリーニ」により整備された「バチカン市国のメインストリー」です。
この「コンチリアツィオーネ通り」は、「サン・ピエトロ大聖堂」から反対側に行くと、「ピーア広場」や「サンタンジェロ城」に延びています。
「サン・ピエトロ大聖堂」や「バチカン美術館」を見物した後、「コンチリアツィオーネ通り」を通って「ピーア広場」や「サンタンジェロ城」の方へ向かうというのもいいかもしれません。
サン・ピエトロ大聖堂の入り口は、下記の地図の「入口A」と書かれているところになります。
まず、入る前に手荷物検査があります。
早い時間だったので、そんなに並んではいませんでした。
カトリック教会の総本山でもある「サン・ピエトロ大聖堂」には、世界中から沢山の人が訪れます。
聖ペテロ(セイント・ピエトロ)殉教の地に立つ、バチカン市国を代表する大聖堂が「サン・ピエトロ大聖堂」です。
「サン・ピエトロ大聖堂」の他にも、ローマ教皇の住む「バチカン宮殿」や「バチカン美術館」もあり、国全体がユネスコ世界文化遺産に登録されています。
「サン・ピエトロ大聖堂」自体に入るのは入場料無料ですが、聖堂のドームの部分「クーポラ」に登るには料金がかかります。
眺めのいい「クーポラ」に登れることを知らない人も多いのか、大聖堂の中に入って一巡した後、そのまま出ていく人も多いです。
ですが、もし訪れることがあったら、是非「クーポラ」に登ることをお勧めします。
「クーポラ」に登るには、階段を登る必要があります。
下から上まで全ての階段を登ると、全部で551段登る必要があります。
全部階段で登る場合、6ユーロの料金が必要になります。
551段と言ったら、どれくらい大変なんでしょうか?
実は、東京タワーの大展望台(150m)までの階段は600段あります。
若い頃一度登ったことがありますが、15~20分ぐらいかかり、かなり疲れます。
それと殆ど変わらないので、「クーポラ」も全部階段を登ったらけっこう大変だと思います。
もし全部登りたくないという方には、途中(クーポラの台座部分)までエレベーターで行くコースもあります。
しかし、エレベーターも221階分だけしか運んでくれません。
残りの320段は、自分で登るしかありません。
この途中までエレベーターで登るコースは、「8ユーロ」になります。
若さで元気が有り余っている方は、是非551段全部登ってみて下さい。
自信がない方は、たった2ユーロの違いなので、途中までエレベーターで登ることをお勧めします。
大聖堂の右側の入口階段の下に、荷物預り所とオーディオガイド受付があります。
そこで、入場料の他にも言語を選べる解説用のオーディオをレンタルできるとのことでしたので、お願いしました。
料金は忘れましたが、確か全部で18~20ユーロぐらいだったと思います。
ここで問題になったのが、オーディオを借りるのにIDカードが必要だと言われたことです。
「旅行者なのでIDカードは持っていない。パスポートならある。」と言ったのですが、
パスポートはダメで、あくまでもIDカードが必要とのこと。
で、「例えばどんなIDカード?」と聞いたら、
運転免許証ならOKとの返事が…
「旅行者なので、当然イタリアの運転免許証は持っていない。」と言うと、
「日本の運転免許証でもOK」との返事。
パスポートはダメで、日本の運転免許証はいいって、どういうこと?
明らかにパスポートの方が証明能力があると思うのだが…
日本の運転免許証をイタリアで所持していても、何の約にも立たないと思うんですけど…
結局、20ユーロのデポジットを取られました。(勿論、後で返却してもらいましたが…)
もし、サン・ピエトロ大聖堂のクーポラに登る方で、オーディオを借りようと思っている方は、必ず運転免許証を忘れずに!
結論ですが、この解説用のオーディオは、個人的に必要ないと思いました。お金の無駄かな…?
因みに、サン・ピエトロ大聖堂の右側にある像が、首をはねられて殉教した「聖パウロ」で、右手に剣を持っています。
サン・ピエトロ大聖堂の左側にある像は、キリストに授けられた天国の鍵を持っている「聖ペトロ」になります。
正面上の方には、キリスト・洗礼者ヨハネ・ペトロ以外の11人の使徒の像が並んでいます。
この記事へのコメントはありません。